印鑑

材質

黒水牛
各種印鑑の材料としてよく使われている、水牛の角を加工した材料です。良質のものは角の先端にあたる芯の通った中心の部分を使います。
アカネ
近年の森林資源の不足で「柘(つげ)」の安定供給が難しくなってきたため、よく似た木質をもった輸入印材料がアカネ(シャム柘)です。
原産国は、タイやラオス、ベトナムなど。木製印鑑材料の主流となりつつあります。

書体

篆書体
実印や銀行印など、登録する印鑑に適した書体です。複雑で判別しがたいのが特徴です。
印相体
篆書体同様、偽造しにくいように複雑な文字となる独特の書体です。
古印体
日本古来の馴染みのある書体です。漢字の形を生かした柔らかい書体が特徴です。
その他書体もございます。

料金

実印のみ 3本セット
アカネ材 アカネ材イメージ 980円 2,980円
黒水牛 黒水牛イメージ 1,480円 6,980円

10年保証

10年以内なら、摩耗して捺印できなくなれば、無料彫直します。詳しくはお問い合わせ下さい。

ページの先頭へ